アロマ アンド ライフ シリーズでは
体や心の不調時などに
そっと寄り添ってくれる植物さんのエキスであるアロマ精油を
紹介していきます。
今回は オレンジ(オレンジ・スイートも同じ)
こんな方におすすめ
- 落ち込んでしまい気分が沈んだままの方
- 仕事や人間関係に疲れている方
- やる気を出したい、気分転換をしたい方
このようなお悩みを抱えている方には
オレンジをおすすめします。
気持ちが落ち込んだまま立ち直れない時、仕事や人間関係に疲れてうんざりしてしまう時って、ありますよね。自分ではなんとかポジティブな気持ちに変えたいのに、なかなか気分が晴れない。そんなときに、オレンジが有効です。心地よい柑橘系の香りで、誰にでも愛されるフレッシュな香りです。
オレンジってどのような精油なのか
その効果や、歴史、心と体にもたらしてくれるものとは?
早速 見ていきましょう。
【オレンジ】
ベーシック精油8本に加えていただきたいおすすめの精油14に属します。
【ベーシック精油8本に+したいおすすめの精油14】
オレンジ、カルダモン、クラリセージ、サイプレス、シダーウッド、ジュニパー、タイム、ティーツリー、パチュリ、パルマローザ、フランキンセンス、マジョラム、レモン、ローズ
【バランスをとるベーシック精油BEST8】
ラベンダー、ペパーミント、ローズマリー、ゼラニウム、ベルガモット、ユーカリ、イランイラン、ベティバー
元気と明るさに満ちた太陽のイメージを持つオレンジ。その甘くフレッシュな香りは、不快感や緊張をゆるめ、元気にしなやかに物事に取り組めるようサポートしてくれます。気分をリラックスさせ、心を幸福感で満たしてくれる精油です。暗いトンネルの中に入ったような気分のときは明かりを示し、身体がだるくて重いときにもパワーを発揮します。万人に好かれる香りで、お子さまにもおすすめです。
ちなみにオレンジとオレンジ・スイートは同じものです。
どんな香り?
甘さと酸味がある柑橘系のあたたかい香り
心へのアプローチ
明るさと高揚感をもたらします。ネガティブな思考や落ち込みを一掃し、ポジティブな思考へと導きます。不安や緊張やストレスを解放しリラックスさせるので、物事にうんざりした時などにも助けになってくれます。うつや不眠症の解消にも役立ちます。
体へのアプローチ
ストレスが続いたときに起こる胃腸の不調に対してやさしく働きかけます。鎮静作用、解熱作用により、筋肉痛、風邪、発熱などの緩和などにも。
肌へのアプローチ
発汗作用があり、血行不調により起こるくすみやシワ、乾燥に効果的。乾燥肌、老化肌への保湿作用。収れん作用(※)により、頭皮を清潔に保ちます。
※ 収れん作用…(しゅうれんさよう)とは、タンパク質を変性させることにより組織や血管を縮める作用である。渋味を示すことからアストリンゼント(astringent)効果とも呼ばれる。
※ 光毒性あり(ひかりどくせい)…日光にあたることで、シミや炎症などの皮膚トラブルが起こること。敏感肌への刺激作用があります。
キーワード
楽観、円滑、柔軟性
オレンジとは
学名:Citrus sinensis
科名:ミカン科
原産地:中国、インド
抽出部分:果皮
抽出方法:水蒸気蒸留法
ノート:トップノート
原料:高さ4.5〜10mほどに育つ常緑の高木。とても美しい香りを放つ白い花をつけ、果実を実らせる。
相性のよい精油:ゼラニウム、ベルガモット、レモン
チャクラ:第3
第3チャクラのテーマは「自尊心」。みぞおちに位置するチャクラです。
アイデンティティを確立し、社会における役割りを探りながら、内在する才能や個性を表現することがテーマ。自分の存在価値や可能性を見出しながら、自尊心やプライドを育みます。
第3チャクラに共鳴する精油は、第3チャクラに対応する黄色や太陽を思わせる精油が多いです。
また、真の幸せとは、誰かの真似をすることではなく、社会の価値観に従うことでもなく、自分の内側の声に従うことだと学ぶチャクラです。第1チャクラと密接なつながりがあります。
第3チャクラを整えるアロマ
ジュニパー、グレープフルーツ、イモーテル、レモン、レモングラス、オレンジ
部位:胃
季節:春
時間:夕方
人生:青年期
オレンジの歴史
名前の語源は、アラビア語で「ナランジ」。オレンジは、アラブやヨーロッパで古くから食用や薬用に用いられました。美のシンボルともされ、ギリシャ神話の中で、最も美しい女神に捧げられた黄金のリンゴは、オレンジのことだったともいわれます。中国においては、伝統的に幸福と繁栄の象徴です。また古くから、オレンジの果皮を乾燥させたものは、漢方の生薬「陳皮」として使われてきました。ヨーロッパでは18世紀になると、スイートオレンジの精油が、神経症や心臓疾患などによいと評判になりました。たくさんの実を一度につけるため富や豊かさの象徴とされ、ベルサイユ宮殿にもオレンジ園が残されているそうです。
オレンジ 使用例 レシピ紹介
オレンジを、どのように使ったらいいのか、
その精油の特徴を活かした使用例、レシピを紹介していきます♪
眠れない(芳香浴)
オレンジ2滴 ベルガモット2滴
アロマライトに2種類の精油を落として、スイッチを入れ、部屋に香りを拡散させます。できればそのままベッドに入り、深呼吸をしましょう。ストレスからくる緊張が徐々にほぐれていくでしょう。
気分をリラックスさせて、深い眠へと誘う、フレッシュな香りを嗅ぎましょう。
食欲がない(芳香浴)
オレンジ1滴
ハンカチやティッシュペーパーに精油を落とし、立ち上る香りに鼻を近づけて、ゆっくりと深呼吸をします。フレッシュな香りが、精神的なストレスもやわらげます。
胃の働きを高め、落ち込んだ食欲を増進させる働きがあります。
床の汚れ(ハウスケア)
オレンジ3滴
バケツの水に精油を落とします。ゴム手袋をしてから、雑巾をバケツに入れてよく絞り、床をふきます。
オレンジの皮からとった精油は、浸透性がよく、油性の汚れの中に入り込んで、汚れを浮かして取り除く効果があります。そこで、床がすっきりときれいになる拭き掃除をしましょう。
精油からのメッセージ
仕事も人間関係も、なにもかもにうんざりしてしまったときは、
ワタシを呼んでください。
あなたは本当によくがんばっています。
ちょっとがんばりすぎてるかも。
だから、いい加減な人が許せないのかもしれません。
けれど他人に完璧を求めるのは難しいものです。
それならばいっそ、
あなたがいい加減になってみるのはいかがでしょうか?
時には誰かにフォローしてもらったり、
相談に乗ってもらうことも必要です。
さあ、肩の力を抜いて、
ワタシと思い切り休日を楽しみましょう♪
太陽の光をいっぱいに浴びたら、ハートも全開!
気楽に生きられる人ほど幸せになれる、
これがワタシの哲学なのです。
おまけ
オレンジはみんなに愛される、美味しい香りですよね。私も、ふとした拍子に、手に取りキャップを開けて嗅いでます。一瞬香っただけで、まるでフロリダなどの爽やかな国へ体ごと運ばれたような感覚に包まれます。心と身体に太陽の光がやさしくふりそそいでくるような気持ちがしますね。ずっと大好きな、本当にすごい香りだなって思います。
まとめ
香った瞬間に太陽の光を感じさせるような明るいオレンジの香り。
エネルギーが滞った時、不快な気分を一掃してくれます。
そして、若々しいこの香りを取り入れると、気の流れがスムーズになり、現実に順応していけるようになるのです。
最後までお読みいただき
ありがとうございます
あなたの人生がより一層光り輝きますように